CONTACT
よくあるご質問
自転車シェアリング事業
- Qサイクルポートを設置したいのですが、どうすればよいですか?
- A
弊社のポート設置フォームまでお問い合わせください。設置を検討している場所の住所や地名、現地写真などを具体的にお知らせいただくと、その後の手続きがスムーズになります。
- Qサイクルポートの設置にかかる費用はありますか?
- A
設置からその後の運用、解約撤去に関しても費用はかかりません。ご安心ください。
- Qどのような場所に設置できますか?
- A
約12平方メートル以上の面積を確保できる場所で、自転車の出入りが行えることを条件としております。実際に現地を見させていただくだけでも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください。
- Q設置の申請から完了まで、どのくらいの期間がかかりますか?
- A
場所の条件や手続きの進捗状況によって異なりますが、一般的には申請から完了まで最短でも2か月ほどかかります。横浜市への手続きの状況によっては半年~1年かかる場合もございます。
- Qサイクルポートを設置すると、どのようなメリットがありますか?
- A
①駐輪スペースの確保と有効活用: 敷地内の未利用スペースを有効活用できます。
②集客効果の向上: サイクルポートが設置されることで、店舗や施設へのアクセスが便利になり、集客効果が期待できます。
③地域貢献と環境保全: ベイバイクの利用促進は、交通渋滞の緩和やCO2排出量の削減にもつながります。
④企業のイメージアップ: 環境に配慮した脱炭素化の取り組みとして、企業のイメージアップにつながります。従業員の福利厚生の一環としても活用できます。
- Qサイクルポート設置後の管理は誰が行うのですか?
- A
自転車のメンテナンスやポートのメンテナンス・清掃に関して、弊社が行います。
- Qサイクルポートの解約をする場合は?
- A
サイクルポートの解約(撤去)に関しては、解約希望日の2か月ほど前にお申し出をお願いしております。
- Qサイクルポートの契約の流れは?
- A
お問合せいただいたのちに、弊社にて現地調査→ご提案資料送付→ご契約書の取り交わし※電子契約も可
- Qサイクルポートの契約にあたり必要なものは何ですか?
- A
場所や設置条件によっても異なりますが、個人名義でのご契約の場合は登記簿謄本が必要になります。
- Qサイクルポート設置したら収入はありますか?
- A
設置にあたり、ご契約者様に月々の利用数に応じた手数料をお支払させていただきます。
- Q設置対象エリアは?
- A
横浜市内であればどこでもご相談可能です。(ベイバイク)
- Qサイクルポートはいくつあるのですか?
- A
2025年8月現在は横浜市内約300カ所設置がされております。
- Qサイクルポートの設置について直接お話を伺いたいのですが、可能ですか?
- A
可能です。担当者がお伺いしてご説明と現地調査をさせていただきます。
- Q本人不在でも、現地は見ていただけますか?
- A
ご本人様不在でも現地調査は可能でございます。あらかじめ現地調査の日程をお伝えの上、お伺させていただきます。
安全コンサルティング事業
- Q定期コンサルティングでは何をしてもらえますか?
- A
毎月または隔月などの訪問・オンライン指導にて、ドラレコ映像を用いたKYT、安全会議の進行サポートなどを行います。
- Qどのくらいの期間契約するのが一般的ですか?
- A
半年から1年単位のご契約が多いです。定期的なフォローにより、安全指導が一過性で終わらず、社内に「安全文化」を根付かせることができます。
- Qコンサルティング料金はどのように決まりますか?
- A
訪問回数・対象人数・実施内容によって変動します。まずはヒアリングのうえ、お見積もりを提示いたします。
- Q定期コンサルを受けるメリットは何ですか?
- A
一度きりの研修ではなく、継続的に安全指導を行うことで、ドライバーの習慣改善や管理者の指導力強化につながります。結果として、事故防止とコスト削減(保険料・修理費など)に直結します。
